安心院盆地を覆う底霧、朝夕の寒暖の差がぶどうの栽培に適しており、1960年代後半からパイロット事業として実施されました。底冷えのする安心院の寒い冬は糖度の高いぶどうを育み、その味の評価は高く、現在では西日本有数の生産量を誇る産地でもあります。7月中旬から10月上旬までは観光ぶどう園にてぶどう狩りを楽しむことができます。
●ぶどう狩りができる観光農園●
王さまのぶどう旅行村農園
迫野ぶどう園
綾戸農園
安部観光ぶどう園
あじむぴーぷる
安心院地区の住人、ゆかりの人物にスポットをあてていきます。 第9回は,安心院にグリーンツーリズムが定着する活動を推進してきた望月陽子さんです。
ダウンロード
安心院小学校と協議会で共同制作した安心院の七不思議マップがダウンロードできます。
twitterにて安心院地区の”今”を協議会事務局から発信しています!
アクセス・連絡先
安心院地区
まちづくり協議会
(事務局)
〒 872-0521
大分県宇佐市
安心院町下毛2115 「安心院地域複合支所」
☎ :
0978-58-3225
✉ :
ajimutiku@gmail.com