活動計画

 

年度末を迎えて安心院まちづくり協議会では各部会の1年間の活動の総括そして来年度の活動計画(案)を話し合う会議が増えてきました。本日は、Ⅰ生き生き健康づくり部会の会議です。認知症の方の行方不明などの社会問題を背景に各自治区で使えるような白地図を部会で今年度は作成致しました。

まだまだ実用的な地図としては、課題も多いですが、今後各自治区の皆様が自分達が使いやすいようにカスタマイズして利用して頂ければありがたいです。また今後の活動の展望としても独居老人の方々の見守りなどが協議会でできないものか?など少子高齢化を見据えた意見も聞かれました。こういった貴重な意見を参考にしながら協議会としてまた来年度にむけて船を漕ぎだしていきます!!  ~宇佐協力隊9号~


【1生き生き健康づくり部会】

地域のふれあいを大切にし、心安らぐ健康なまちづくりを目指す。

  • 健康に関する講演会開催
  • ふれあいサロンで映画上映会の開催
  • ロコモ予防講演会と調理実習
  • ウォーキングの開催
  • ふれあいサロンの開設を勧め、支援する
  • ふれあいサロン見学・研修会
  • 老人会と連携し、在宅高齢者への支援(おはぎの配布等)
  • 地区内の新生児にお祝い金を贈る
  • 家族旅行村を盛り立てるイベント開催

【Ⅱ郷土を愛する人づくり部会】

地域の宝を大切にし、ふれあい、絆を深めるまちづくりをめざします。

  • 安小とクリーン活動開催
  • 教育施設への遊具等の貸与
  • 学級一活動への協力
  • こども園や児童館との交流事業(遊具・図書等の貸与)
  • 文化財の発掘と保存・整備
  • 各地区の子供会への支援
  • ふれあい文化祭への出展(まち協活動、挨拶優秀ポスター展示)
  • あいさつ運動を推進する(児童にあいさつ推進ポスターの募集)
  • 安小行事に積極的に参加・協力を地区民に呼び掛ける
  • 家族旅行村を盛り立てるイベントン開催

【Ⅲ安心・安全なまちづくり部会】

地域の自然と環境を守り、資源を活かし皆が安全で安心して暮らせるまちづくりを目指す。

  • 年四回の美化活動開催
  • 花の苗の無料配布(年二回程)
  • ラウンドアバウト交差点で交通安全指導(10日と20日)
  • 防災講習・訓練の実施
  • 空き家情報収集(定住支援員と連携)と定住支援
  • イルミネーション装飾(前夜祭とフィナーレ祭開催)
  • エコ教室への協賛(こども達・保護者等と廃油石鹸の作製)
  • 鏝絵花まつり参画
  • ボランティア団体への支援
  • 地区内の桜並木保全
  • 家族旅行村を盛り立てるイベント開催 

(三部会合同事業)

 ・合同あいさつ・声掛け・見守り運動

 ・地区民体育大会への協力

 ・盆地祭参画

 ・ふるさと応援寄付金のお願い(お礼状・年賀状・返礼品等)

 ・花いっぱい運動(年二回の植栽と整備)

   ・バザー出店(ふれあい文化祭)

 ・観光環境整備

 ・ラシュレの有効利用を図り、自主管理を行う

   ・イルミネーションの設置と取り外し

   ・リサイクル活動(リサイクル倉庫の周知も)